令和6年度司法書士新人研修等のご案内
令和6年度司法書士新人研修等を下記のとおり実施いたします。
詳細は、申込先にお問い合わせください。
なお、下記①・②の受講案内及び申込書類については、日司連研修総合ポータルの「新人研修」ページに「令和6年度司法書士新人研修のご案内」が掲載されており、③については日司連研修総合ポータルの「特別研修」ページをご確認ください。
[日司連研修総合ポータル(https://www.kensyu.nisshiren.jp/Training/C0101DispAction.do)]
また、下記④・⑤の受講案内及び申込書類については、11月5日以降に下記に掲載する他、大阪法務局から送付される令和6年度司法書士試験合格証書に案内書類送付申込書の同封を予定しております。
記
①日本司法書士会連合会 中央新人研修(第1グループ/近畿ブロック)(eラーニング研修)
視聴期間 | 令和6年12月10日(火)~令和6年12月27日(金) |
---|---|
費 用 | 44,000円(税込) |
申込期間 | 令和6年11月5日(火)~11月18日(月)※必着 |
申 込 先 | 令和6年度司法書士新人研修事務局 |
②日本司法書士会連合会 ブロック新人研修(近畿司法書士会連合会)(集合研修)
開催期間 | 令和6年12月14日(土)・15日(日)・16日(月)・20日(金)・21日(土)・22日(日) |
---|---|
会 場 | 天満研修センター(大阪市北区錦町2-21) |
費 用 | 33,000円(税込) |
申込期間 | 令和6年11月5日(火)~11月18日(月)※必着 |
申 込 先 | 令和6年度司法書士新人研修事務局 |
③特別研修(近畿地区)
日程及び詳細な実施方法に関しましては、決定次第、日司連研修総合ポータルで公表される予定です。
④大阪司法書士会 新人研修(集合研修)
日 程 | 令和7年2月22日(土)・23日(日)・3月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日) |
---|---|
会 場 | 大阪司法書士会館(大阪市中央区和泉町1-1-6) |
費 用 | 30,000円 |
申込期限 | 令和6年12月13日(金)※必着 |
申 込 先 | 大阪司法書士会事務局(電話:06-6941-5351) |
申込書類 | 「大阪司法書士会第46回新人研修(集合研修)」への参加について(ご案内) |
⑤大阪司法書士会 新人研修(配属研修)
日 程 | 令和7年2月25日(火)~3月21日(金)(このうち土・日・祝日を除く平日18日間) |
---|---|
会 場 | 各配属先(当会会員事務所) |
内 容 | 受講生がこれまで机上で学んだ知識を日常業務の中でどう生かしていくか、またどのように事件処理へとつなげていくかを個々の司法書士事務所において実践方式で学ぶ。 |
対 象 者 | 1年以内に当会へ入会・登録予定の方(原則、大阪府内居住者) |
費 用 | 無料 |
申込期限 | 令和6年12月13日(金)※必着 |
申 込 先 | 大阪司法書士会事務局(電話:06-6941-5351) |
申込書類 | 大阪司法書士会配属研修の実施について(ご案内) |
⑥近畿ブロック青年司法書士協議会主催 青年司法書士フォーラム2024
日 程 | 令和6年11月9日(土)14時~16時30分(受付開始13時45分) |
---|---|
会 場 | 大阪駅前第4ビル貸会議室 |
費 用 | 無料 |
申込期限 | 令和6年10月31日(木) |
申込先等 | 下記申込フォームからお申込みください。
〔申込フォーム〕 |